カクテルグラスは100均一でも売ってる?
セリアやキャンドゥ、ダイソーなどの100均一にカクテルグラスが売っていました。
カクテルグラスを確実に買いたい!デザインも素材も選びたい!なら通販がおすすめです。
ニトリや無印、イケアなどの販売店でもカクテルグラスが売っているのか調べてみました。
カクテルグラスをお探しの人は、参考にしてみてくださいね。
\ ココで買える! /

カクテルグラスは100均に売ってる?
カクテルグラスにはいくつか種類がありますが、代表的な逆三角形のカクテルグラスが売っているのかを調査しました。
セリアに売ってる?
セリアでカクテルグラスを買った!との情報がありました。
今日のお酒!
— どりー (@dripper_cofmilk) December 17, 2021
オレンジ・ジュース!
セリアで買ったカクテルグラスをどーーしても使いたかったのでこうなりました(笑)
今日は休肝日です← pic.twitter.com/BqivVClRJc
前はおやすみリーフ使ってたけど、
— まゆみん (@mmasmayu) January 29, 2022
ヒレの傷みが気になってから使わなくなりました💦
水面近くで落ち着ける場所を作るためカクテルグラス🍸探してた!
昨日セリアでやっと見つけた✨😆✨#ベタ#アクアリウム初心者 pic.twitter.com/VQv5heN4SV
カクテルグラスにもいろんな使い方があるんですね。
在庫は店舗ごとに異なるので、お近くのセリアで確認してみてくださいね。
ダイソーに売ってる?
ダイソーでも逆三角形のカクテルグラスが売っていましたよ。
DAISOには確かこんな感じのカクテルグラスありました! pic.twitter.com/zKkhKSJMUV
— みーしゃ♛︎ (@luvM_L_A) March 3, 2020
お寿司が食べたいけどちらし寿司を作るのは面倒 手巻き寿司だと具が余る そんな時にはグラス寿司を作ります すし飯はべんり酢で食べたい量だけ 具はその時食べたい物で おつまみにもなって👍 カクテルグラスはDAISOです😉#おすし #おつまみごはん #てづくりごはん #りょうりずきな人と繋がりたい pic.twitter.com/GA4wPjIt2Q
— ミィア (@IsgvbTFAqavP3jO) July 3, 2020
ダイソーのオンラインストアでカクテルグラスを探してみましたが、オンラインストアでは現在、取り扱っていません。
ダイソーのオンラインストアでは、カクテルやスパークリングに適したグラスが売っていました。
ダイソーも店舗ごとで取り扱いが違う場合があるので、カクテルグラスを買う時は、ダイソーの店舗で探してみるのが良いかもしれませんね。
キャンドゥに売ってる?
キャンドゥでもカクテルグラスが買えますね。
すキャンドゥにカクテルグラスあった
— 小林 吐き溜め (@PAAL___) October 4, 2023
グラスでもいけるのでは?
— Makoto Shozu (@MakotoShozuPR) June 5, 2021
と思いキャンドゥのカクテルグラスにカポックを移植してみました。
意外とスペースを取らないのでアリかもです。
根伐りもしたので恐らく維持してくれるはずてすが…様子を見たいと思います🌴#カポック #観葉植物 pic.twitter.com/VNPNAiQfWS
カクテルグラスを雑貨として使う人も多いようですね。
キャンドゥの通販でカクテルグラスを確認してみたところ、取り扱いは確認できませんでした。
キャンドゥでは、現在は入荷待ちになっていますが、シャンパングラスなども取扱っています。
カクテルグラスは、キャンドゥの各店舗で探してみてくださいね。
カクテルグラスはどこに売ってる?100均以外の販売店も調査!
同じように逆三角形のカクテルグラスの販売店を調べてみました。
ニトリに売ってる?
ニトリでカクテルグラスが買える情報は見つかりませんでした。
カクテルグラスとせいろを眺めに来たのにニトリにはどちらもなかった😂笑
— エダルト (@edalty) March 10, 2024
ニトリにカクテルグラスはありませんが、ビアグラスやウィスキーグラスが売っていましたよ。
夏向けにビールグラスの取り扱いが多いですね。
無印に売ってる?
無印にも残念ながらありません。
カクテルグラス欲しくてニトリやら無印回ったけども無かった…
— ミズケイ (@ke_lowee) August 11, 2022
Amazonで買うか…でもガラスもんやし怖いな
ネットストアでもカクテルグラスは売っていませんでした。
カクテルグラスはありませんでしたが、他の様々なグラスが売っています。
無印では、氷を入れて飲むロングカクテル向きのタンブラーが買えますよ。
他にもワイングラスやシャンパングラスなどが売っています♪
ikea(イケア)に売ってる?
現時点ではイケアでのカクテルグラスの取り扱いは見つかりませんでした。
グラスの種類はたくさんありましたが、カクテルグラスは販売が終了しています。
ただ、以前はIKEAでカクテルグラスが売っていました。
IKEAとサビーヌ マルセリスのコラボ、このカクテルグラスがかわいい
— 🛵オオマ🍑 (@ikaffair) January 30, 2023
つやまさんちの失恋レストランで使ってほしい pic.twitter.com/lmVgkU9nJO
IKEAはシーズン毎に商品が入れ替わるので、今後また販売されるのを期待したいですね。
ドンキホーテに売ってる?
ドンキで買ったとの情報がありました。
ハロウィンの日にドンキ行ってノリで買ったカクテルグラス、一度も使ってない
— ワ……! (@f07d) January 28, 2020
ドンキでカクテルグラス見付けたけどクッソでけぇ、ビール飲むんじゃないんだからよ
— ゆのシ包 (@yunoawa108) May 8, 2023
ドンキでカクテルグラスを見つけた!との情報がありましたが、一方では売っていないとの声もあります。
店舗によって取り扱いが違うこともあるので、お近くのドンキでチェックしてみてくださいね。
カクテルグラスはネットで売ってる?
各サイトでカクテルグラスの販売を調べてみました。
楽天・Amazon・Yahoo!ショッピング
楽天・amazon・Yahoo!ショッピングでカクテルグラスが買えます。
どの通販サイトでもカクテルグラスを取り扱っています。
3つのサイトでは、共通して東洋佐々木ガラスのカクテルグラスが販売されていました。
サイズも様々あり、単品からセットまで個数も選べますよ。
参考までですが、東洋佐々木ガラスのカクテルグラス130mlの価格は次のようになっています。
サイト | 価格 |
楽天 | ¥1,386(+送料850) |
amazon | ¥1,468 |
Yahoo!ショッピング | ¥1,646円 |
値段が取り扱っているショップによって違うので、比較してから買うと良いですね。
また、他メーカーでは、装飾されているカクテルグラスもあるので、ネットでじっくりチェックしてみてくださいね♪

グラス専門店の通販
グラス専門店のグラス市場でカクテルグラスが買えます。
業務用のグラス専門店のグラス市場では、色々なデザインのカクテルグラスを取り扱っています。
グラス市場で売っているカクテルグラスのひとつにリビー社のカクテルグラスがあります。
ステム(脚)の部分がカットされていて、オシャレですね。
業務用のグラス専門店だけあって品揃えが豊富にありますよ。
カクテルグラス 割れない使い捨てプラスチックのものはある?
カクテルグラスには、破損を気にせずに使えるプラスチック製があります。
割れない、使い捨てができる素材としては、プラスチックやポリカーボネートがありますよ。
ガラスのように割れる心配がないので、安心して使えますね。
amazonで、プラスチックやポリカーボネート製のカクテルグラスが買えます。
amazonで取り扱っているこちらのマティーニプラスチックグラス は、食器洗乾燥機や冷蔵庫の使用も可能です。
軽量で透明度も高いので、ピクニックやパーティーなど、いろいろなシーンで使えそうですね。
リサイクルも可能な環境に優しい素材なのもポイントですよ。
amazonなら、様々なグラスタイプを扱っているので、選ぶののも楽しくなりますね♪

カクテルグラスの人気はどれ?
amazonで人気のカクテルグラスは、リーデルのカクテルグラス ペアセットです。
リーデルは、250年以上の歴史を持つワイングラスの老舗がつくったカクテルグラスです。
カクテルの味わいを引き立て、美しさにもこだわったカクテルグラスなので、いつものカクテルがワンランクアップしちゃいます♪
お家にいながら高級レストランの雰囲気が味わえますよ。
フルーツデコレーションやフローズンカクテルなど、使い方も色々楽しめそうですね。
amazonなら、タイムセールなどで本格的なカクテルグラスがお得に買えますよ。

カクテルグラスは100均に売ってるかを調べている人がよく思う質問
カクテルグラスはどの部分を持つの?
グラスの足の部分を持つと、手でカクテルを温めることもなく見た目も格好良く飲めます。
カクテル1杯は何mlですか?
一般的なグラス容量は、90mlです。
ダイソーの薄グラスは何種類ありますか?
容量としては、300mlと350ml、500mlがあります。
薄いグラスはなぜうまいのですか?
薄いグラスは、口にあたるガラス部分が薄いので、飲み物をより味わうことができます。
まとめ
カクテルグラスの販売店のまとめです。
- カクテルグラスは、100均やドンキの店舗で買えることがあります。
- ニトリや無印、IKEAには現在カクテルグラスの取り扱いはありませんでした。
- 通販ならカクテルグラスの素材やデザインが豊富に選べます。
- 破損を気にせずに使えるプラスチック製のカクテルグラスは通販で売っています。
カクテルグラスは、市販店で買うには探す必要があります。
確実に買うなら通販がおすすめですよ。
通販ならデザインも素材も豊富にあるので、好みのカクテルグラスが見つかると思います♪

コメント